歯が動き出す
2024年11月28日
奥歯を抜けたままにしておくと歯が動き出すこと、ご存知ですか?
歯が抜けたまま放置すると
①歯並び、噛み合わせが崩れる
奥歯がないことでかみ合わせが低くなり、前歯が強くぶつかるようになります。
その結果、前歯が外に傾いて出っ歯になり、かみ合わせのバランスも崩れます。
②歯の寿命が短くなる
片側の奥歯ばかりで噛むようになるため、一部の歯に大きな負担がかかります。
健康な歯がすり減ったり、歯槽骨が吸収されて歯が抜け落ちてしまうこともあります。
③虫歯や歯周病になりやすい
歯と歯の間が広がることで汚れが溜まりやすく、むし歯や歯周病のリスクが高くなります。
④顎関節の異常
かみ合わせが悪いと顎に過剰な負担がかかり、顎関節症を引き起こす場合があります。
放置しているとこのようなリスクがあります!お口のことで心配ことや、ご質問がありましたらお気軽にお声がけください!