小児歯科|はる歯科クリニック 東京都 千代田区 御茶ノ水 神保町 淡路町 神田

  • メール相談
  • 24時間 WEB予約

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-12 信愛ビル1F

診療時間
09:30~13:30--
14:30~18:00--
  • 休診日:日曜/祝日
  • ▲:第3土曜日/10:00~15:00。歯科矯正と定期検診を実施。

メイン画像

スタッフ全員が子供好きな女性です。

大事なお子様の治療は
私たちにお任せください。

当日予約可 次のような急な悩み、「即日対応」します 被せ物が「取れた」・歯肉が「腫れた」・歯が「しみる」・歯が「痛い」 当日予約可 次のような急な悩み、「即日対応」します 被せ物が「取れた」・歯肉が「腫れた」・歯が「しみる」・歯が「痛い」

はる歯科クリニックー
お子様の治療に対する考え方

考え方1初めて来院される時は、お子様とじっくり会話します

スタッフ

お子様が初めて来院される時は、いきなり治療を始めることはしません。まずじっくりお子様と会話をして、歯医者さんに慣れてもらうことが当院の基本方針です。

皆様も幼い頃に感じられたことだと思いますが、歯医者さんってなんだか恐いイメージがありましたよね?

スタッフ

会話もほとんどせず、マスクで顔を隠した恐い大人にいきなり痛いことをされたら、どんなお子様でも「歯医者さん=恐いところ」というイメージが植え付けられてしまいます。
幼い頃はご両親がいるので、しぶしぶお子様も来院してくれますが、親御さんの手を離れてしまったら、歯科医院に行くかどうかは本人次第です。「歯医者さん=恐いところ」という印象のままであれば、耐えられない程の痛みを伴わない限り歯科医院に来ることは少ないと言えます。 詳しくは歯のメンテナンスに譲りますが、痛くなる前から定期検診に来る習慣がなければ早期にご自身の歯を失うことに繋がりかねません。

お子様が歯医者さんを恐がるのは、お子様と歯医者さんが充分にコミュニケーションを取っていないからだと考えています。特に当院では可能な限りの痛みを抑えた治療を行っていますので、「痛み」でお子様が恐がるということは少ないと言えます。

スタッフ

そのため、冒頭でもお伝えしたように、まずは「お子様とじっくり会話をする」ことを行います。こうすることでお子様の恐怖心を払拭でき、親御さんの手を離れた後でも1人で定期検診に来てくれるようになるのです。

お子様が歯医者さん嫌いになるならないは、ある意味歯科医院の腕の見せ所とも言えます。 ぜひ大切なお子様を私たちにお任せください。

考え方2恐怖心を与えないためにマスクを外します

スタッフ

当院では、お子様と接する際にはマスクを外すようにしています。

マスクをしているとお子様は恐がってしまい、この状態ではもちろん治療はできません。無理に治療したとしてもそれがトラウマになり、大人になっても歯医者に行くことを無意識のうちに避けるようになってしまいます。
このようなことが起こらないように、当院ではマスクを外し笑顔でお子様と接しています。恐怖心を与えないためにマスクを外します。

考え方3治療を始めるのは治療器具に慣れてもらってから!

スタッフ

マスクに次いで、お子様が歯医者さんを恐がるもう一つの原因として、「どんな器具で何をされるのか分からない」ということです。

お子様に安心して治療を受けてもらえるように、治療で使われる器具を分かり易く説明し、手に触れてもらいながら「恐いところじゃない」ということを知っていただきます。
治療器具に慣れてもらったのを確認してから、当院では治療を始めるようにしています。

考え方4スタッフは全員「女性」です

院長を含め、当院に在籍しているスタッフはすべて女性です。
スタッフは全員お子様と接するのが好きで、最初こそ治療を恐がっているお子様でも笑顔で帰られていきます。

また、付き添いで来られたお母様からも「子供が恐がらないんです」というお言葉を頂くこともあり、安心して治療を任せてもらってます。

「歯医者が恐い」と思われているお子様をお持ちの方は、ぜひ一度、当院へいらっしゃってみてはいかがでしょうか。

スタッフ全員

虫歯はあなたのお口から
子供に感染しています

虫歯は、風邪やインフルエンザのように人から人に移る「感染症」だということをご存知ですか。生まれたばかりの赤ちゃんには虫歯の原因となる菌がいませんので、虫歯にはなりません。多くの場合、生後1歳7ヶ月から2歳7ヶ月の間に周囲の大人からのスキンシップを通して移ると言われています。

虫歯の原因となる菌への感染時期を遅らせることで、将来、虫歯の本数が少なくなるという報告データがあります。 また、24歳を過ぎると、新たに出来る虫歯の本数は限りなく「0」に近くなるという統計もあります。

つまり、お子様への虫歯菌の感染に注意を払い、成人まで健康な歯を維持することができれば、長期にわたって、虫歯のない歯でいられる可能性が高くなるのです。

感染症である以上、対策が可能ですので、正しい知識で子供を虫歯から守ってあげることがお子様の将来を考えた際、非常に大切となります。

虫歯はあなたのお口から子供に感染しています

親子写真

正しい知識があれば、子供への感染時期を遅らせることが可能です。 感染症対策には、次の3つの方法が効果的です。

  • 感染源の除去(お母さんのお口の中を清潔に保つ)
  • 感染経路の遮断(子供に虫歯菌が移るのを防ぐ)
  • 抵抗力の強化(虫歯菌から子供を守る工夫をする)

感染源の除去(お母さんのお口の中を清潔に保つ)

前述しましたが、周囲の大人とのスキンシップを通してお子様は虫歯になります。なかでも、お母さんからお子様に虫歯菌が移るケースが多いと言われています。
虫歯から大切なお子様を守るためには、まずはお母さんのお口の中を清潔に保つことが大切と言えます。

衛生士

お口の中を清潔に保つためには、食後の歯磨き習慣に加え、歯科医院で行われている歯のクリーニングを定期的に受けられることをお勧めします。

歯のクリーニングを受けられることで、毎日の歯磨きだけでは落とすことができない汚れを除去することが可能です。

詳しくは、こちらの歯のメンテナンスのページをご覧ください。

感染経路の遮断(子供に虫歯菌が移るのを防ぐ)

虫歯からお子様を守る2つ目の手段は、「感染経路の遮断」です。
育児に追われて歯のケアを怠りがちになると、お母さんの口腔内には大量の虫歯菌が増殖してしまいます。この時期に「お母さんが口をつけたスプーンで離乳食をあげる」ことや、「お母さんが小さく噛みちぎった食べ物を与える」、「お子様にキスをする」などすることで、虫歯菌がお子様に感染します。 極論を言えば、上記のようなスキンシップを一切行わなければ感染経路を遮断でき、お子様が虫歯になる可能性を抑えることができます。しかし、このようなスキンシップはお子様への愛情表現として非常に大切な行為です。 それでは、安全にスキンシップを取れる方法はないのでしょうか?

キシリトール

あります!
キシリトールの活用です!

キシリトールの効果を簡単に言ってしまうと、虫歯の原因となる、悪玉ミュータンス菌を善玉ミュータンス菌に置き換える現象を引き起こすことができ、虫歯になりにくいお口の環境を作り上げることが可能となります。

そうすることにより、虫歯の原因となる悪玉ミュータンス菌がお母さんのお口からお子様に感染することを避けられます。

虫歯菌の感染経路はお母さんだけでなく、お父さんやおじいさん、おばあさんなども含まれます。ぜひ皆様でキシリトールを摂取して、お子様とスキンシップをいっぱい取ってあげてください。

抵抗力の強化(虫歯菌から子供を守る工夫をする)

虫歯の原因菌からお子様を守る最後の方法は「抵抗力の強化」です。

大人の場合、歯が硬いため虫歯菌が移ってもすぐに虫歯が進行することはありません。それに対して、子供は免疫力が弱いため虫歯菌が一気に増加し、また歯が柔らかいので虫歯があっという間に進行してしまいます。
いわゆる「みそっ歯」と呼ばれる、黒くボロボロの歯になってしまうのです。

このようなことを防ぐため、歯科医院では抵抗力の強化として、次のことを行っています。

  • TBIと呼ばれる歯磨き指導
  • 虫歯になりやすい歯の溝を埋めるシーラント填塞(てんそく)
  • 歯予防効果のあるフッ素塗布

上記についてそれぞれご説明いたします。

TBI(歯磨き指導)

子供と衛生士

子供が歯磨き好きになるように指導します。

虫歯が多発する部位は、下記の3ヶ所です。
(Ⅰ)歯と歯の間
(Ⅱ)歯と歯茎の境目
(Ⅲ)歯の溝

TBI(歯磨き指導)では、(Ⅰ)と(Ⅱ)から発生する虫歯を防ぐために効果的なブラッシング法を楽しみながら指導していきます。

シーラント填塞(てんそく)

シーラン

上記(Ⅲ)の歯の溝は複雑で、ブラッシングだけでは虫歯の予防が不可能な部位です。
生え変わったばかりの奥歯の永久歯は大人と比べて溝が深く、そこに食べカスなどがはさまって虫歯になることがよくあります。シーラントは奥歯の溝をプラスチックで埋める虫歯予防法です。乳歯から永久歯に生え変わったタイミングで治療すると効果的です。なお、使用するのは虫歯治療の際に詰め物として使う「レジン」という素材なので安全です。

フッ素塗布

フッ素塗布

「フッ素」とは、歯の表面にあるエナメル質を強化する性質を持った物質です。

乳歯や生え変わったばかりの永久歯は非常に弱いのですが、フッ素塗布によって歯質を強化することができます。虫歯菌に負けない強い歯を作りましょう!

虫歯Q&A

乳歯はいずれ大人の歯に生え変わるから、虫歯になっても大丈夫ですよね?
そのようなことはありません。
少し専門的なお話になってしまいますが、乳歯には非常に大きな役割が与えられています。
1つは、次に生えてくる永久歯を適切な位置へ誘導する役割。
生え変わる時期に乳歯がすでに虫歯でダメになっていた場合、永久歯を適切な位置へ 誘導ができなくなったり、永久歯自体が生えてこなくなる場合もあります。
2つ目は、乳歯は永久歯が生えてくるスペースを確保する役割も担っています。
虫歯で乳歯を抜いてしまった場合、その隙間を埋めるように、両隣の歯が寄ってきます。そうなると、永久歯が顔を出すスペースがなくなり、正しい方向に生えることができず、噛み合わせが悪くなる原因となります。
また、乳歯が虫歯になってしまった場合、その歯の周囲は虫歯菌に汚染されています。
そこに生えたてホヤホヤの永久歯が出てきたらどうなると思いますか? 永久歯と言いましても、生えたての時期は乳歯と同じくらいに弱いのです。当然、虫歯リスクは高まります。
子供の歯はすぐに生え変わるから、虫歯になっても問題ないという考えは非常に危険であることを認識してください。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • メール相談
  • web予約

電話

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-12 信愛ビル1F

このページの先頭に戻る