オーラルフレイル
2025年02月25日
オーラルフレイルとは口の周りの働きが弱くなってきた状態のことをいいます。
歯の喪失や食べること、話すことに代表されるいろいろな機能の軽い衰えが重なると危険性が高いと言われてあます。早期の対策が可能な状態なので、次の5つの項目で自己診断してみてください。
①残っている自分の歯が19本以下である
②半年前に比べて硬いものが食べにくくなった
③お茶や汁物でむせることがある
④口の渇きが気になる
⑤普段の会話で言葉をはっきり発音しづらくなった
この項目のうち1つでもあてはまる場合がオーラルフレイル状態とされます。
お口の機能低下から全身の衰えにつながっていきます。
ご家族の方でも気になることがあれば歯科医院にご相談ください。
江口
歯ぎしり、食いしばりなどあごへの負担で顔が肥大化する!?
2025年02月12日
下顔面はあご関節の周りの筋肉によって動き、間接円板というクッションがあることで前後左右にスムースに動かすことができます。
ところが、歯ぎしりや食いしばりによって無理な力が加わったり、歯周病などの影響でかみ合わせに不具合が出ると、あご関節に負担がかかって関節円板が変形する、筋肉がガチガチに固まるなどの悪影響が。これが下顔面のたるみやゆがみ、エラ張りなどの見た目の悪さにつながります。
そうならない為に!あごを意識的に緩めるトレーニングを普段から取り入れてみましょう。舌や歯を正しいポジションに置きながら”ごっくん”と飲み込む動作を習慣づけるだけで、無意識にあごに力が入ってしまうことがなくなり、フェイスラインもすっきりしてきます。いつでもどこでもできますし、リラックス効果も高いので、ぜひ試してみてください!
田中