乳幼児と親との食器共有
2024年05月21日
食器を分けるよりも大切なことって?
これまで、むし歯予防の観点から
親子で食器を分けることが良いとされていました。
しかし、研究が進み、それが必ずしもむし歯を防ぐわけではないことが分かってきています。
最近の研究では、生後4カ月で母親の口腔細菌が
既に感染していることが確認されています。
食器の共有は離乳食が始まる生後5~6カ月ごろからですが、それ以前に口腔細菌が感染していることになります。
日々のスキンシップで子どもは親の唾液に接触します。
食器の共有を避けてまで、感染を防ぐことを気にする必要はありません。
口腔細菌が感染しても、砂糖の摂取を控え、
親が毎日仕上げ磨きをして歯垢を除去してあげたり、フッ化物を利用したりすることで、むし歯は予防できます。
家族から子どもたちへの感染をより減少させるためには、おじいちゃんやおばあちゃん、両親、きょうだいが、むし歯や歯周病の治療を行い、歯医者での定期的なクリーニングを心がけることも大切です。
鈴木
鼻呼吸のメリット
2024年01月15日
インフルエンザなどの感染症が流行っています。
口呼吸をすると感染症に罹りやすい事がわかっています。ところが現代人の8割は、無意識に口で呼吸するクセがついているそうです。では、鼻で呼吸するメリットは?
1 鼻腔で異物をブロックする
鼻から吸った空気はまず鼻の穴の内側にある鼻毛と粘膜によって濾過される。細菌やウイルスなどの異物はここでキャッチされ、鼻汁などに混じって排出される仕組み
2 吸気の湿度、温度の調整
鼻腔の上部を副鼻腔が取り囲み、内壁の粘膜が吸い込んだ空気にほどよい温かさと湿気を与える。これによって肺の粘膜も正常に働き、口呼吸に比べて酸素の吸収量が増すメリットがある
3 上咽頭が異物を捕捉する
上咽頭(喉の入口)から喉にかけては、免疫の第一関門となるリンパ組織が多数存在。異物が鼻腔を突破した場合はここで捕捉され、病原体が体内に入るのをブロックする
鼻呼吸にはメリットがたくさんあります。意識して鼻呼吸をしてこの冬を乗り切りましょう!
江口
白い歯で笑おう
2023年12月14日
ホワイトニングに関する疑問をわかりやすく解説します!
Question
歯が黄ばむのはなぜ?
表面の半透明のエナメル質から、内側の黄みを帯び象牙質が透けて見えるので、歯は本来真っ白ではありません。しかし、遺伝や加齢、飲食物の着色によって黄ばみの度合いは変化します。
Question
人はなぜ白い歯に憧れるの?
最近は自撮り文化の流行が大きいと思います。
写真の中の白い歯の自分に見慣れると、ふと鏡を見たときに現実の歯の色が気になるという人が多いようです。またマスクを外す機会が増えたことで、顔の下半分の見た目を改善したいという人も。
Question
クリニック施術と
セルフホワイトニングの違いは?
セルフとクリニック施術では、使用できる薬剤が異なります。セルフではシャンプーで表面の汚れを落とすイメージで着色汚れに対応、クリニック施術ではブリーチで色素を分解するイメージで遺伝や加齢による黄ばみにも対応できます。
Question
なせホワイトニングで歯が白くなるの?
クリニックで行うホワイトニングは、歯科医師・歯科衛生士のみが取り扱える薬剤を用いて歯の象牙質まで漂白成分を浸透させ、目に見えない大きさまで素を分解することで白く見せています。
ホワイトニングにも種類は様々ありますが
自分に合ったホワイトニングを見つけましょう♪
はる歯科クリニックではカウンセリングを行い詳しくご説明させていただいております。
是非、一度お越し下さい(^^)
鈴木
スタッフプレゼンテーション
2023年07月16日
7月15-16日に行われた日本で頑張っている歯科医院のスタッフが発表する勉強会に参加して来ました!
各地で働く歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・受付・歯科技工士の方が日々どんな風に診療に向き合い、成長していったのかを発表して下さりとても勉強になりました。
いい刺激をもらい、これからの診療に活かしたいと思います!
私たちもより良い歯科医院を目指して頑張ります!
佐野
商品紹介*モンダミンハビットプロ
2023年07月7日
【モンダミンハビットプロ】
今回は好評発売中の『モンダミン ハビットプロ』をご紹介します。
[おすすめPoint☝️]
・歯科医院専売の洗口液。
・3つの薬用成分で歯肉を守る。口臭を防ぐ。
①CPC▷殺菌成分。原因菌を殺菌し、歯垢の付着を防ぐ。
②GK2▷抗炎症成分。歯肉の腫れと炎症を防ぐ。
③TXA▷出血予防成分。歯肉炎による歯肉からの出血を防ぐ。
・薄めずそのまますすぐだけなので簡単!安定した効果効能が望める。
・ノンアルコール処方でピリピリせずに、スッキリさわやか。
お子様から大人まで使用可能。
・日本の自社工場で生産。
[洗口液の効果的な使い方]
①約10〜20mlを蓋のカップで軽量し、薄めずそのまま口に含む。
②20〜30秒程すすいでから出す。
③使用後は水ですすぐ必要はありません!スッキリ爽快感が得られます。
当院でも治療前に患者様にうがいして頂く際に使用しています。
こちらの洗口液は歯科医院専売商品となる為、歯科医院でしか取り扱いがありません!
ご興味がある方は是非お声掛け下さい😌
tono*
インプラントについて
2023年06月29日
よく噛めて、食事も美味しい
インプラントに注目!
インプラントは第三の歯ともいわれ、元の歯を取り戻したような状態で使うことができます。
入れ歯と違って、インプラントは歯茎の中の骨にしっかりと固定されているのが特徴。
硬いせんべいや歯ごたえのあるステーキの肉も美味しく食べられますから、
食事が好きで、食感にこだわる人はこの機会にインプラントを考えてみてはいかがでしょうか。
歯がない状態を放置しておくと、歯茎の中の骨が痩せていってしまいますし、バネ式の入れ歯やブリッジは健康な周囲の歯に負担をかけてしまいがちです。
口の中の健康状態を保ち、残っているあなたの大切な歯を守る意味でも、
インプラントはおすすめの治療方法なのです。
インプラントについての疑問で多い事は
こんな事ではないでしょうか?
インプラントは痛みや安全性が不安
手術前から歯周病の予防処置も行い、
咬み合わせの構築などもしっかりと実施します。
器具は目に見えないところほど徹底的に滅菌をして、
リスク排除に勤めています。
歯茎の中の骨がしっかりあれば痛みも少ないです。
インプラントって長持ちするの?
インプラントの素材自体の寿命は人間の寿命より長いといわれています。
45年以上使われた実績のある、確かなメーカーの製品が
幅広く流通しています。
メンテナンスをしながら使えば数十年はもつと考えていいです。
インプラント独自のメリットって何?
部分入れ歯は硬いものを噛むと沈み込み、
本来の食感を楽しむことが難しいため、
ごちそうを前にしても噛み切れるものばかり選ぶようになってしまいます。
インプラントなら、本来の歯と同じ感覚で何でも食べられます。
メリット、デメリットもしっかり考慮して
ご自身にとっての最適な選択をして、
健康的なお口を手に入れたいですね^ ^
鈴木
カレーうどん
2023年04月24日
今日は少し歯から離れたお話です!
月2回、健康のためにスタッフみんなでジムに通っているのですが、お久しぶりにみんなでご飯を食べて帰りました!マスクを外せる場が増えましたしね。
ずーーっと行きたかったカレーうどんの【アツマル】さん!
実は大将さんはずっとはる歯科にメンテナンスで通ってくださっています。患者さんからも美味しいとオススメされていたのでようやく行けて嬉しかったです!
適度な運動と美味しい食事、みんなで笑って食べる楽しみ。とっても幸せ感じました。
カレーうどん美味しかったー!
佐野
商品紹介🪥
2023年04月13日
今回は販売している商品についてご紹介します🪥
【歯垢染色液 バイカラー】
自分では歯磨きしているつもりなのに、磨き残しがあると指摘された事はありませんか?
歯に付着した歯垢(プラーク)は白っぽい色をしている為、肉眼ではなかなか確認しにくい事があります。
本当に磨けているか、歯垢(プラーク)の磨き残しを染め出し液でチェックしてみましょう。
意外と磨き残しがあることに気が付くはずです。
当院では診療時に使用している歯垢染色液と同じ商品のミニサイズタイプを販売しております!
自分の磨き癖を改善して、歯垢(プラーク)を減らしていきましょう✨
★歯垢染色液の使い方★
step1
綿棒で染め出し液を歯のすみずみまで塗ります。
※染め出しの赤い色は食紅と同じ成分ですので飲み込んでも体に害はありません。
step2
2~3回うがいをして余分な染め出し液を洗い流します。
赤や青く残ったところがプラーク(歯垢)が着いているところです。
step3
染まったところの色がなくなるまで丁寧に歯磨きしましょう。
step4
歯磨きした後、もう一度染め出して確認します。
歯磨きをしたにもかかわらず染まった所がまだあれば、まだ歯垢(プラーク)が残っている所です。
この部分を注意深く歯磨きしてください。磨き残しがなくなるまで磨いてください。
★お勧めポイント★
・古い歯垢(プラーク)は青色、新しい歯垢は赤色に染め分ける事が出来るので、日々の歯磨きの癖が見つけられる。
・味はフルーツミックス風味で、お子様から大人まで使いやすい。
・5mlなので場所をとらないコンパクトサイズ。
磨き残しを減らして、虫歯・歯周病防ぎましょう!
tono*
エアーポリッシング
2023年04月6日
歯周病治療 歯垢除去に新手法
エアーポリッシング
歯周病の治療とその後のケアでは、歯の表面やポケット内のプラークや歯石の除去
が基本になります。
歯科医院では、プラークを、先端ににブラシやカップ状の器具を装着した回転式器械と研磨剤で除去します。
歯石は先端が超音波振動する超音波スケーラーなどを使って剥ぎ取ります。
ただし、
①歯の表面を削り過ぎてしまう
②ポケットの中に器具の届かない部分がある
③器具の接触による刺激や痛みを伴うーーといった課題もありました。
最近、注目されているエアーポリッシングは、水と空気に混ぜたパウダーをノズル
から歯の表面に向けて噴射させ、プラークを除去します。
はる歯科でも最近この機械を導入し、
クリーニングを始めました!
パウダーの大きさは一般の研磨剤より細かいため、刺激が少ないうえ、歯を必要以上に傷つけない利点があります。
従来の方法では器具が届きにくいポケット内もノズルの形状を変えることで、
9ミリまでの深さのポケット内にたまったプラークを除去できるほか、処置を受けた患者の痛みや出血、不快感が少ないとする研究報告も出ています。
ただし、歯石はエアーポリッシングでは取り除けないため、従来の方法を併用します。
健康な歯肉にのみ使用が出来るので
炎症症状のみられる方には使用が出来ません。全ての方がこの方法を受けられる訳ではな事をご了承ください。
鈴木
歯科健診はメリットがいっぱい!
2022年12月20日
毎食後、きちんと歯磨きをしている人でも、すべての汚れを落とすことはできないものです。
その取りきれなかった汚れは歯垢となり、歯周病や全身の病気につながります。
歯科医院での定期健診では、【自分では取りきれない汚れ】を取るだけでなく、その方のお口の形状やブラッシングの【癖】を考慮した、正しい効率的な磨き方をお伝えします!
定期的にいらしていただくと、虫歯になりそうなところも早期に見つけることができます!
ぜひ美容院に行くのと同じような感覚で歯科医院にいらして下さい(^^)
佐野