ブログ|はる歯科クリニック 東京都 千代田区 御茶ノ水 歯医者 神保町 淡路町 神田 歯科

  • メール相談
  • 24時間 WEB予約

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-12 信愛ビル1F

診療時間
09:30~13:30--
14:30~18:00--
  • 休診日:日曜/祝日
  • ▲:第3土曜日/10:00~15:00。歯科矯正と定期検診を実施。

キービジュアル

商品紹介🪥

2023年04月13日

今回は販売している商品についてご紹介します🪥

【歯垢染色液 バイカラー】

自分では歯磨きしているつもりなのに、磨き残しがあると指摘された事はありませんか?

歯に付着した歯垢(プラーク)は白っぽい色をしている為、肉眼ではなかなか確認しにくい事があります。

本当に磨けているか、歯垢(プラーク)の磨き残しを染め出し液でチェックしてみましょう。

意外と磨き残しがあることに気が付くはずです。

当院では診療時に使用している歯垢染色液と同じ商品のミニサイズタイプを販売しております!

自分の磨き癖を改善して、歯垢(プラーク)を減らしていきましょう✨

★歯垢染色液の使い方★
step1
綿棒で染め出し液を歯のすみずみまで塗ります。

※染め出しの赤い色は食紅と同じ成分ですので飲み込んでも体に害はありません。

step2
2~3回うがいをして余分な染め出し液を洗い流します。

赤や青く残ったところがプラーク(歯垢)が着いているところです。

step3
染まったところの色がなくなるまで丁寧に歯磨きしましょう。
step4
歯磨きした後、もう一度染め出して確認します。

歯磨きをしたにもかかわらず染まった所がまだあれば、まだ歯垢(プラーク)が残っている所です。

この部分を注意深く歯磨きしてください。磨き残しがなくなるまで磨いてください。

お勧めポイント

・古い歯垢(プラーク)は青色、新しい歯垢は赤色に染め分ける事が出来るので、日々の歯磨きの癖が見つけられる。

・味はフルーツミックス風味で、お子様から大人まで使いやすい。

5mlなので場所をとらないコンパクトサイズ。

 

磨き残しを減らして、虫歯・歯周病防ぎましょう!

tono*

 

 

 

 

エアーポリッシング

2023年04月6日

歯周病治療 歯垢除去に新手法

エアーポリッシング

歯周病の治療とその後のケアでは、歯の表面やポケット内のプラークや歯石の除去

が基本になります。

歯科医院では、プラークを、先端ににブラシやカップ状の器具を装着した回転式器械と研磨剤で除去します。

歯石は先端が超音波振動する超音波スケーラーなどを使って剥ぎ取ります。

ただし、

①歯の表面を削り過ぎてしまう

②ポケットの中に器具の届かない部分がある

③器具の接触による刺激や痛みを伴うーーといった課題もありました。

最近、注目されているエアーポリッシングは、水と空気に混ぜたパウダーをノズル

から歯の表面に向けて噴射させ、プラークを除去します。

はる歯科でも最近この機械を導入し、

クリーニングを始めました!

パウダーの大きさは一般の研磨剤より細かいため、刺激が少ないうえ、歯を必要以上に傷つけない利点があります。

従来の方法では器具が届きにくいポケット内もノズルの形状を変えることで、

9ミリまでの深さのポケット内にたまったプラークを除去できるほか、処置を受けた患者の痛みや出血、不快感が少ないとする研究報告も出ています。

ただし、歯石はエアーポリッシングでは取り除けないため、従来の方法を併用します。

健康な歯肉にのみ使用が出来るので

炎症症状のみられる方には使用が出来ません。全ての方がこの方法を受けられる訳ではな事をご了承ください。

鈴木

歯周病の本当の恐ろしさ

2023年03月10日

最近はだんだんと暖かくなり春を感じますね♪
今回は、歯周病と疾患についてお話しします。
歯周病は歯そのものではなく、歯を支える歯茎や骨などが壊されて最終的には歯が抜け落ちる病気です。歯周病は循環器と関連しており、歯周病の人はそうでない人に比べ1.5〜2.8倍心疾患や脳梗塞になりやすいと言われています。
また、特に糖尿病と強い繋がりがあり、歯周病菌の炎症物質が血管を通じて全身を巡り、血糖のコントロールを行うインスリンの働きを妨げ、糖尿病を発症しやすく・悪化させると言われています。

⭐︎歯周病に気づくためのチェックリスト

・歯茎に腫れた部分がある
・歯茎が痩せてきた
・歯と歯の間にものが詰まりやすい
・歯を磨いた後、歯ブラシに血がついていたりうがいの際に血が混じることがある
・指で触って少しぐらつく歯がある
・歯茎から膿が出たことがある

皆さんはいかがでしたか?
1〜2個でも当てはまっていたら要注意です。3個以上の方は歯周病が進行している可能性が高いのでどちらにしても早めに歯科医院を受診しましょう🪥

 

えが

今お口の中で起こりうる3つのトラブル🦷

2023年03月9日

今お口の中で起こりうる3つのトラブルについてご紹介します✏️

*だ液不足は歯の黄ばみを促進させる

口をしっかり閉じていれば口内にだ液が行き渡り、バイ菌や食ベカス、着色汚れなどを洗い流してくれます。でもマスク装着中に口呼吸をしてしまうと、知らぬ間に口内が乾いてだ液が不足。歯の表面についたコーヒーなどの着色汚れが流れにくくなって黄ばんでしまうのです。口呼吸にならないよう注意を!

 

*口内の出血は歯周病リスク。病気や妊活にも悪影響

歯磨き中に出血する人は歯周病の可能性が。歯周病は100以上の病気とリンクし、特に妊娠中の場合は低出生体重児を産むリスクが飲酒以上に高いと言われています。歯と歯の間や歯ぐきの奥などの歯垢が取りきれていないと、若い世代でも起こりうる病気なので、歯間の汚れをこまめに除去する心がけを!

 

*磨き残しや舌の汚れが口臭のいちばんの原因

マスクのせいで自分の口臭が気になるようになったという人が増加。口臭は、歯間や舌などに汚れが残っていると発生しやすくなります。歯ブラシだけでなく、フロスや歯間ブラシも使って歯間の汚れを取るようにし、舌ブラシなどで舌の汚れも取り除きましょう。また、口をよく動かしてだ液の分泌を促しましょう

 

中野

歯周病と認知症の関係

2023年02月24日

こんにちは!衛生士の石井です。

今日は歯周病と認知症についてのお話です!

 

歯が少ないほど高くなるアルツハイマー病リスク

コロナ禍以前の 2019 年、歯周病の病原菌の一つである「ポルフィロモナス・ジンジバリス菌(以下、ジンジバリス菌)」が分泌する酵素が、アルツハイマー型認知症(AD)の原因だという話題が世界を駆け巡りました。

しかし、この酵素の働きを抑える薬が開発されたものの、臨床試験は失敗。実役を投与したAD患者とプラセボを投与したAD患者との間で、認知機能や身体機能に差はつかなかったのです。

ただし、歯の健康とアルツハイマー型認知症との関連では、至ってシンプルなデータがあります。

 

現存している歯が少なく喪失した歯が多いほど、ADを発症しやすいことが明らかにされています。

例えば、現存歯の本数が20~28本のグループを1とすると、残存歯1〜9本の発症リスクは1・34倍。逆に失った本数で見た場合、喪失歯が1〜13本の範囲にある人の発症リスクを1とすると、14~27 本喪失で1・4倍、28本では1・8倍と2倍近くに及びます。歯を失う第一の原因は歯周病です。お口の健康を保つことによって、アルツハイマー型認知症の発症予防になる事実を押さえておきましょう!

 

歯磨き

2023年01月19日

 

新年の挨拶が遅れてしまいました

 

昨年も大変お世話になりました

みなさま今年もよろしくお願い致します!

 

さっそくですが今回は歯磨きに関してです!

毎日歯磨きをされていると思いますが、1日に何回するのがいいかご存知ですか?

 

理想は 「 4回 」 です。

 

朝昼晩の食後と、起床時の4回が理想的です。

起床後のお口の中は、寝ている間に唾液の量が減り細菌が溜まっています!細菌を洗い落とすためにも起床後の歯磨きがとっても重要です!

菌を落として朝ごはんをしっかり食べましょう!

 

 

佐藤

今年も1年ありがとうございました

2022年12月29日

江口です。今年ももうすぐ終わりですね。年々1年が経つのが早く感じます。

年末年始ご馳走を召し上がる方が多いと思います。体重と一緒に虫歯にもご注意ください!

虫歯菌は多い人も少ない人もいますが、いつもお口の中にいて、入ってきた食べ物(特に砂糖)をエサにして元気になります。そして酸を吐き出して歯の表面を溶かしていくのです。でも食べ終わって30分から1時間位たつと唾液が虫歯菌に溶かされた表面を修復してくれます!唾液すごい‼︎

それなのにずーっとダラダラ食べ続けてしまうと唾液が修復してくれる時間がありません。虫歯菌は酸を出して出して出しまくり歯の表面をどんどん柔らかく溶かしていきます。おまけに酔っ払ってそのまま寝てしまった!?キャー!歯が泣いています。

年末年始ご馳走はたくさんあると思いますが、食べる時は食べる。でも食べない時間も作ってください。そして寝る前の歯磨きは忘れずに!今年も1年ありがとうございました。

 

歯科健診はメリットがいっぱい!

2022年12月20日

毎食後、きちんと歯磨きをしている人でも、すべての汚れを落とすことはできないものです。

その取りきれなかった汚れは歯垢となり、歯周病や全身の病気につながります。

歯科医院での定期健診では、【自分では取りきれない汚れ】を取るだけでなく、その方のお口の形状やブラッシングの【癖】を考慮した、正しい効率的な磨き方をお伝えします!

定期的にいらしていただくと、虫歯になりそうなところも早期に見つけることができます!

 

ぜひ美容院に行くのと同じような感覚で歯科医院にいらして下さい(^^)

佐野

抜歯後の喫煙🚭

2022年12月13日

朝晩冷え込みが強くなってきましたね❄︎

クリスマスが近づいてきたので、はる歯科でも季節を感じて頂こうと、サンタやトナカイの飾りをたくさん飾っています!

来院時に是非探してみて下さい🎅★

さて、今回紹介するのは抜歯後の喫煙についてです。

抜施後、痛くないからといって自己判断での喫煙は様々なリスクを伴うためとても危険です。

【なぜ抜歯後のタバコはNGなのか?】

①傷の治りが遅くなる

私たちの身体には自然治癒する力が備わっているので、安静にしていれば傷が徐々に治っていきます。

これは傷口に血液が供給され、さまざまな治癒効果をもたらすからです。

タバコを吸うと、ニコチンの血管収縮作用により、傷口への血液供給が滞ります。

その結果、傷の治りも遅くなるのです。

抜歯後に飲む薬の効果も弱まり、治療後の傷の治りが通常より遅くなってしまいます。

②「ドライソケット」と呼ばれる激痛の原因になる

抜歯した直後、抜いた部分は顎の骨が剥き出しの状態です。

傷が塞がらないうちに喫煙してしまうと、剥き出しの骨に細菌が入り込み、激痛を引き起こす恐れがあります。

酷い場合には痛みが1ヶ月以上続くこともあります。

③細菌感染しやすくなる

タバコを吸うと血液供給が減ることで、免疫を担当する細胞も活動しにくくなります。また、唾液の分泌も低下することから、唾液による抗菌作用や殺菌作用も期待できなくなります。その結果、細菌感染のリスクが高まるのです。

 

 

このようなリスクを避けるために、最低でも抜歯後3日はタバコを控えて下さい🚭

ちなみに電子タバコなら大丈夫なのかというと、、

紙タバコよりも害が少ないイメージの電子タバコですが、残念ながら喫煙であることには変わりありません。

電子タバコの特徴として、歯の黄ばみの原因であるタールがほとんど含まれていないことが挙げられます。

しかし傷の治りを遅くさせるニコチンの量は従来の紙タバコと同等の量が含まれています。

そのため、抜歯後の喫煙は電子タバコであってもNGです。

なかなか難しいことですがお口と全身の健康のためにもぜひ禁煙にチャレンジしてみて下さい!

tono*

【歯周病の治療が糖尿病を改善します】

2022年12月8日

こんにちは^ ^鈴木です!

糖尿病は様々な合併症を引き起こす

「万病のもと」ですが、最近では歯周病も

糖尿病の合併症の一つと考えられています。

糖尿病の患者さんは歯周病になりやすく、

その治療が難しくなりがちです。

その一方、歯周病になると血糖のコントロールが困難になり、糖尿病が悪化しやすいことが解っています。

【歯周病と糖尿病の深〜い関係】

なぜ、歯肉の炎症である歯周病が糖尿病に関わってくるのでしょうか。

出血や膿を出しているような歯周ポケットからは、炎症を引き起こす化学物質が血管を経由して体中に放出されています。

歯周ポケットから出て血流にのった炎症関連の化学物質は、体内で血糖値を下げるインスリンの働きを阻害します。

そのため、糖尿病が発症・進行しやすくなるのです。

【歯周病治療で血糖値が下がる!】

最近では歯周病の治療をすると、血糖のコントロールが改善するという研究成果が数多く報告されています。

具体的には、患者さん自身でブラッシングによるプラークコントロールをしっかり行い、

歯科医院で炎症の原因となっている歯石を確実に取り除く(スケーリング)を行います

そうすることで歯肉の炎症をコントロールできればインスリン抵抗性が改善し、血糖コントロールの向上が期待できます。

糖尿病の患者さんで歯周病を併発している方は、積極的な歯周病治療をお勧めします。

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • メール相談
  • web予約

電話

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-12 信愛ビル1F

このページの先頭に戻る